先日、久米川駅南口はモザーク通りにある焼き鳥店
「鶏心」(昼間は
「とりごころ食堂」という店名でランチを出している)の前を通ったら……。

あれ?
前回来た時にはなかったメニューボードが出ている。何だろう? そう思って近づくと……。

エッ? デザート? スイーツ? 「Jell ri(ジェルリ)」と書いてあるけど、何なんだ、コレ?

おっ、説明がある。ナニナニ……。
ミルクと様々なスイーツを組み合わせて作る、食感を楽しめるオリジナルスイーツラテです。「ラテ」ということは、飲み物なんだ。パッと見はパフェなんだけどなぁ。
ちょっと面白そうだなと思った私。お店に入ると、8種類の「Jell ri」の中から「ママレードショコラ」のレギュラー(500円)をテイクアウトでお願いした。
「ミルクと豆乳、どちらにしますか?」と店員さんに聞かれたので、豆乳をチョイス。
しばらくすると、タピオカミルクティーに使われていたような容器に入った「ママレードショコラ」と極太のストローを手渡された。
さて、天気もいいことだし、近くの公園で飲むとしますかね。

公園のベンチに座って、改めて見てみた。こうやって見ると、飲み物っぽいけど……。

上から見ると、パフェだよね(笑)。
店員さんは、「よくかき混ぜてから飲んでください」って言ってたけど、まずはこのままストローを突き立てて飲んでみるかな、と飲んでみると……うーん、まんま豆乳だ(笑)。
ということで、フタを取り、極太ストローでひたすら混ぜ混ぜ、混ぜ混ぜ……。

うーん、あんなにキレイに盛り付けられていたモノが、こんなになってしまったよ。

横から見ると、こんな感じ。では、飲んでみますか……。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! いや、ビックリした。甘~いショコララテになっている。しかも時折、ドゴッと極太ストローからママレードのオレンジピールが飛び込んできて、これがまたいい食感で旨いんだなぁ。ホイップクリームも完全には溶けないモノだから、極太ストローから時折、一気に口の中に入ってきて、これもいい感じの食感というかノド越しになって旨いんだよね。
これは面白い飲み物だねぇ。まず見て楽しんで、しっかりとかき混ぜて、それから飲む……この「かき混ぜる」というひと手間を「面倒」と思うか「楽しい」と思うかで、評価は変わると思うけど、私は楽しかったなぁ。キレイな見た目が、ドンドン汚くなっていって、「どうなっちゃうの?」と思いつつ飲むと、「旨い!」っていう大逆転が待っている。
タピオカミルクティーには見向きもしなかった私だけど、これは味がなかなか想像しにくいので、いろいろとほかの種類も飲んでみたくなるなぁ。コレ、ちょっとオススメですよ。
【「とりごころ食堂」DATA】住所:東村山市栄町2-22-8
電話:
070-3179-7397営業時間:午前11時30分~午後4時(ラストオーダーは午後3時30分)
定休日:不定休
全席禁煙
「とりごころ食堂」について詳しくはこちらツイッターはこちら【「鶏心」DATA】住所:東村山市栄町2-22-8
電話:
042-313-3117営業時間:月~木曜と日曜・祝日は午後5時~深夜0時、金・土曜と祝前日は午後5時~深夜2時
定休日:不定休
全席禁煙
「鶏心」のホームページはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。またお店のDATAは取材当時のモノであり、変わっている可能性があります。
- 関連記事
-