私はもともとマンガが好きだから、以前はマンガ喫茶とかネットカフェによく行っていた。2000年に東村山市に移り住んだ時は、富士見町は新青梅街道沿いにあった
「自遊空間」によく行ってた。でも家からは遠かったので、「久米川駅近くにネットカフェができないかなぁ」とずっと思っていたんだよね。そうしたら2005年5月、久米川駅南口に
「wip(ワイプ)久米川南口駅前店」がオープンしたんだよね。
2005年12月には秋津駅―新秋津駅の乗り換えルート上に
「アプレシオ秋津店」がオープン。マンガを読んだり、ちょっとした調べものをする時などは、
「wip久米川南口駅前店」か
「アプレシオ秋津店」を利用するようになった。
だけど、仕事が忙しくなるにつれ、だんだんマンガを読まなくなっちゃったんだよね。だから、2013年8月1日に東村山駅東口は府中街道沿いにネットカフェの
「快活CLUB東村山店」がオープンしたのは知っていたんだけど、利用する機会がなく、全く行ったことがなかった。
でも先日、どうしても読みたいマンガがあって、
「快活CLUB東村山店」に初めて行ってみたんだよね。

場所は東村山駅東口から府中街道に出て、所沢方面へ200mほど歩くと、左側に見えてくる。確か以前はゲームセンターじゃなかったかなぁ。
久米川駅南口にまだ
「wip久米川南口駅前店」があれば、家から近いから利用するんだけど、あいにく2017年2月に閉店しちゃったんだよね。
ということで、お店に入り、会員手続きをして、マンガを読むとしますかね。今回、私が「どうしても読みたい」と思ったマンガは……。

ハイ、世間で大人気の「鬼滅の刃」です(笑)。22巻あるからね、ジックリと腰を据えて読まないとね(笑)。
でまぁ、気合を入れ、腰を据えて読んでいると、何気にお腹が空いてきたりして(笑)。
ということで、デスクに置いてある食事メニューを開いてみた。

おっ、ランチがあるんだ。すべて491円+税なんだね。手ごろでいいじゃない。

へぇ、モーニングもあるんだ。
エエッ、何だって! 「無料モーニング食べ放題」だって! トーストとポテトフライが無料で食べ放題なんだ。凄いなぁ。

ゲゲッ、夜10時から深夜2時までは夜食があるんだ。「夜食ラーメン」と「夜食カレー」、ともに191円+税。や、安い! コレ、夜中までいたら絶対に頼むと思うなぁ(笑)。
まあ、とりあえずはランチを頼むとするかな。私は「チキンステーキ&アジフライランチ」を頼むことにした。
注文はパソコンからできるようになっている。「ご飯大盛り無料」ということなので、大盛りにしてもらうことにした。

しばらくして運ばれて来たのが、こちら。ポテトサラダが付くんだね。

アジフライにはタルタルソースが添えられていた。私はアジフライは醤油派なんだけど、これは珍しいパターンなので、そのままタルタルソースで食べてみることにした。
たっぷりとタルタルソースを付けてから、パクッ……おっ、意外と合うなぁ。アジフライそのものは、普通の冷凍食品だと思うけど、タルタルソースで食べるという珍しさから、とっても旨く感じる。ご飯にも合うしね。

こちらはチキンステーキ。ちょい甘めのソースがかかっていて、これもなかなか旨い。ご飯は大盛りなんだけど、ペロリと食べてしまった(笑)。
無料のドリンクバーがあって、イスも大きくゆったりとしたリクライニングだし、パソコンで好きな音楽を流し、それをヘッドホンで聴きながらマンガを読む。そしてお腹が空いたら、パソコンで注文……いやあ、快適すぎる! だけど、全く運動しないで食べて、飲んでということをしたら、すぐにメタボになっちゃうよね(笑)。しかも、このお店……。

ソフトクリームが無料で食べ放題なんですよ(笑)。そりゃ、食べちゃいますよね(笑)。
全集中で「鬼滅の刃」を読むと、脳がエネルギーとして糖分を大量に消費するので、その補給のためにソフトクリームを2回もおかわりしちゃいましたよ(笑)。
この日は3時間ほどで帰った私。でも、3時間で全部読めるワケがないので……。

後日、また来てしまった(笑)。もちろん、目的は「鬼滅の刃」。
そしてもう1つ。凄く気になって仕方なかった「無料モーニング食べ放題」をチェックするために、わざわざ朝に来たんだよね。グルメ日記の記事にするんだから、これは大事でしょう(笑)。
では、早速、「無料モーニング食べ放題」のトーストとポテトフライを取りに行きますかね……。
OH!NO! (゚д゚lll) 無いじゃないッスカ!! トーストもポテトフライもスッカラカン。大人気なんだね。

すぐに店員さんが補充してくれたので、無事にゲット。ちょっとトーストは焼き過ぎちゃったけど、いやあ、“メタボな朝食”って感じで旨い、旨い。
何てことはない冷凍ポテトだと思うんだけど、それでも揚げたてはやっぱり旨くて、ついついおかわり……。

もれなくソフトクリームが付いてきたりして(笑)。
「メタボの呼吸」、壱の型「ポテトフライ」と弐の型「ソフトクリーム」をもう1回ずつ繰り出して、ようやく22巻までを読み切った。残すは12月発売の最終巻である23巻のみ。今度は夜食の取材を兼ねて、夜中に行ってみようかな(笑)。
【DATA】住所:東村山市本町2-12-7
電話:
042-399-1088営業時間:24時間
定休日:なし
駐車場あり
ホームページはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。またお店のDATAは取材当時のモノであり、変わっている可能性があります。