★この記事は、この1週間に私がツイッターやフェイスブックに書き込んだ情報をまとめたモノです。読者の人によってはすでにご存知の情報もあるかと思いますが、ご容赦ください。どんな風に変わるのかな? 久米川駅北口の自然食品店
「ecomoko(エコモコ)」の前を通ったら、シャッターに貼り紙が……。

そう言えば、最近、ずっと閉まっているような気がするなぁと思いつつ、近づいてみると……。

9月下旬にリニューアルオープンするために、8月3日から休業しているらしい。それで閉まっていたんだね。
どんな風に変わるんだろう? 楽しみだね。個人的な希望を言えば、また喫茶コーナーが復活してくれるとうれしいな。
東村山初の韓国チキン店 フェイスブックで数人の友人が情報をアップしていたので、確認してきた。場所は久米川駅南口はウイング通り、以前
「The Bar Hogshead」というバーがあったところだ。

看板には
「青年チキン」と書いてあるが、もう1つの看板には
「青年カフェ」と書いてある。どっちが店名?と思いつつ近づくと……。


貼り紙には
「青年チキン&カフェ」と書いてある。これが店名なのかもね。いつオープンかは書いていないけど、オープンイベントが8月26日からということだから、26日にオープンするんだろうな。韓国系のチキン屋さんは東村山市では初めてだから、ちょっと期待。
気になるスポーツカフェ 久米川駅南口のウイング通りを歩いていたら、中華料理店
「彩雅」の入っているビルに置き看板が出ていることに気づいた。

ここって、以前はカラオケ店があったんじゃなかったっけ……と思いつつ近づいてみると……。

ダーツとトークが楽しめるスポーツカフェ
「KAZ」だって。

お店は地下にあるんだ。コロナの影響で現在は午後3時から営業しているみたい。ちょっと気になるなぁ。
夏メニューが登場 チェーン系の飲食店はお客を飽きさせないようにと、定期的に新メニューを出す傾向があるんだけど、久米川駅北口にあるチェーン系お好み焼き店
「じゃんぼ總本店 久米川駅前店」は、定番メニューで勝負している。

ランチをやったり、メニューの組み合わせで安くしたりしてるけど、基本は定番のみ。
そんな
「じゃんぼ總本店 久米川駅前店」の前を先日通ったら……。

ナント、「夏メニュー始めました!!」という貼り紙が出ていてビックリ。「京風モダン」と「チヂミ風ピリ辛ネギポンお好み焼き」だって。これはちょっと気になるなぁ。
超気になる冷やし麺 久米川駅南口の
「ラーメン専門店 和」。今やどこのラーメン店も夏には冷やし系のメニューを出しているのだが、このお店は流行に流されることなく、熱々の豚骨ラーメンを出している。

しかし、先日、お見せの前を通った私は、ある貼り紙に釘付けになってしまった。

「冷やしつけめん」だって! マジですか!
「ラーメン専門店 和」と言えば、背脂たっぷりの豚骨スープがウリだ。そのスープで「冷やし」ができるのか? いやあ、気になる。実に気になる。気になり過ぎるよ! これは食べに行かなきゃね。
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。またお店のDATAは取材当時のモノであり、変わっている可能性があります。
- 関連記事
-