★この記事は、この1週間に私がツイッターやフェイスブックに書き込んだ情報をまとめたモノです。読者の人によってはすでにご存知の情報もあるかと思いますが、ご容赦ください。50年間、ご苦労さまでした ブログ読者から、青葉町商店会にある焼き鳥店
「大ちゃん」が8月いっぱいで閉店するという情報をいただいた私。「確認しなきゃ」と思い、8月24日に行ってみた。

見た感じはいつも通り。表には閉店の告知は出ていない。「久しぶりだし、入ってみようかな」と中に入ると……。

入ると、突き当りの壁に大きく閉店の告知が貼ってあった。8月31日をもって閉店するという。この地で50年も頑張ってきたお店。駅から近いワケじゃないから、本当に地元の人に愛されて来たお店だ。
残念だけど、心から「ご苦労さまでした」と言いたい。
※もうすでに閉店モードに入っており、手のかかる煮込みはつくっていませんでした。売り切れ状態のメニューも多数出ているから、「もう一度、あのメニューが食べたい」と思っている人は早めにお店に行った方がいいですよ。
オープンは秋かな? 先日、夜に鷹の道を東久留米方向に歩いていた時のこと。

久米川駅から全生園に延びるバス通りとの交差点の手前に、スーパーマーケット規模の建物が建設中だった。工期の看板を見ると……。

どうやら
「スギ薬局」ができるらしい。工期終了は9月末日だから、オープンは10月以降かな。
結構、建物は大きいから、販売するのは薬や日用雑貨だけじゃないだろうなぁ。それとも何かほかの店舗も入るのかな?
どっちでもいいけど、利用敷地をちょっとだけ狭めて、できれば歩道部分を広くして欲しいなぁ。鷹の道の歩道は狭いからね。
この場所、ずっとラーメン店ではあるんだけど… ちょっと古い情報なのですが……。
8月4日に久米川駅南口を散策していた時のこと。

ラーメン店
「ゆうや」の前を通ったら、こんな貼り紙が出ていた。

8月5日をもって閉店するという。
この場所、ずーっとラーメン店なんだけど、なかなか定着しないなぁ。場所は悪くないと思うんだけど、どうしてなんだろうか?
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。またお店のDATAは取材当時のモノであり、変わっている可能性があります。
- 関連記事
-