1月は息子の誕生月。ということで、さて、家族全員での食事会をどこでしようか? いろいろと考えた結果、
昨年、娘の誕生日の食事会をした、久米川駅南口のイタリア料理店
「Kitchen KEIJI(キッチン・ケイジ)」でやることにした。というのも、昨年末にポストインされたお店のチラシに「冬のパーティープラン」というモノがあって、これが良さそうだったんですよ。
2500円から4000円まで4つのパーティープランがあるんだけど、私は3500円の「冬のおすすめパーティープラン」を頼むことにした。内容はこんな感じだ。
*前菜5品盛り合わせ
*本日鮮魚のカルパッチョ
*魚介のチーズフリット
*イタリアンサラダ
*厚切りアンガスビーフグリルステーキ
*PIZZAペスカトーレ
*シェフおすすめパスタ
*季節のイタリアンジェラート このコースに120分の飲み放題の「Aプラン」(1500円)を付けて予約。子どもたちに食事会のお店のことを話すと、昨年のことを覚えているせいか大喜び。実は私も飲み放題を密かに楽しみにしてたりして(笑)。

いよいよ当日。家族全員、わくわくウキウキ気分で
「Kitchen KEIJI」へ。
お店の前でいつものように外観をデジカメでパチリとして、「あれ?」と思った。
入り口右側の壁に掲げられている看板が変わっているのだ。店名は
「Kitchen KEIJI」で変わらないんだけど、気になったのはその下の文字。
「洋食レストラン」 エッ、イタリアンじゃなくなったの? でもパーティーコースの料理には「イタリアン」文字が入ったモノもあったんだけどなぁ。イタリアンにこだわらず、もっと幅広くやっていこうという意思表示かな。10周年を迎えても、守りに入らず、攻めていこうというワケか。やるなぁ、マスター。

予約席に案内され、まずはドリンクの注文。私はサッポロのラガービール、通称「赤星」を頼んだ。
へぇ、こんなグラスが出てくるんだ。何だかオシャレだねぇ。

みんなで乾杯したあと、「前菜5品盛り合わせ」がドーンと登場。生ハムを巻いたグリッシーニに水菜を巻いたローストビーフ、そしてローストポーク。肉好きの子どもたちは、もう大喜び。カミさんと私はニンジンのマリネと、味噌漬けチーズとプチトマトの串にニンマリ。親子で喜べる前菜を出してくるなんて憎いね。

鮮魚のカルパッチョは、サーモンの上にアボカドとワサビを和えたモノと刻んだトマト、そして一番にナント、キャビアが乗っている。「ワサビ」と聞いてカミさんと娘はちょっと顔をしかめたが(2人ともワサビが苦手なのだ)、食べてみるとツンとくる辛さはなく、単に風味付けになっている。だから2人とも、
美味しいねぇ(´ ▽`).。o♪♪ とニッコリ。私も最初からテンションが上がっちゃって、ビールをクイクイ飲んじゃったよ(笑)。

続いては「イタリアンサラダ」。
「Kitchen KEIJI」特製のドレッシングをかけて食べると、旨いんだなぁ。

「赤星」がなくなってしまったので、日本酒にチェンジ。中身は当然、地元のお酒「東村山」だ。

と、そこへ「マグロと白子のフリット」が登場。白子を食べるのは初めての子どもたち。どんな反応をするか見ていると……。
美味しいッO(≧∇≦)O!!! トロッとして甘みのある白子。そりゃ旨いよね。そして日本酒に合うんだなぁ。
うーん、旨いと思いつつ、箸を持ち直して、ふと気づいた。
あれ? そう言えば、席に着いた時、取り皿の上に箸が乗っているだけで、フォークやスプーンはなかったなぁ。実際、これまでの料理は箸だけで十分食べられたから気づかなかったけど、まさか、このコース、全部箸で食べられるようになってるの? いやいや、まさかね。

すぐに日本酒がなくなってしまったので、今度は赤ワインをお願いした。というのも、次に出てくる料理が「厚切りアンガスビーフグリルステーキ」だからだ。さすがにこの料理にはナイフとフォークが出てくるだろう。そう思っていたのだが……。
いやあ (゚д゚lll) そう来たか!!
凄いね。箸で食べられるように、すでにもうカットしてある。そしてそそるピンク色の断面を見せ、旨そうに盛り付けてある。よく見ると、肉の下には焼いたカボチャとズッキーニ、そしてパプリカがある。何、この盛り付け。もうビジュアルですでにKO状態だよ。それは子どもたちも同じ。「凄~い」と大喜び。

まあ、言うまでもないひと言だけど、ここは言わなきゃね。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! あまりに旨いから、赤ワインを一気飲みしてしまったじゃないか(笑)。いやあ、ヤバい。旨いし、楽しいし、飲み過ぎちゃうよ(笑)。

これは「PIZZAペスカトーレ」。何も付けなくても十分に旨い。そして赤ワインが進む(笑)。もう何杯目だろうか(笑)。

ちゃんと何のパスタなのか店員さんが説明してくれたハズなのに、もうすっかり忘れてしまっている。ただ、凄いなと思ったのは、これをお皿に取り分けて食べるじゃないですか。やっぱり箸で十分なんだよね。ここまで箸1本で食べられるコースって凄いよね。
さあ、あとはデザートを残すのみ……なんだけど、子どもたちが「まだ食べたい」光線をお父さんに向けて出しているので、頼んじゃいました。

ドドーンと「前菜盛り合わせ」。何じゃコレ。
凄すぎるじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! オリーブや枝付き干しブドウ、ドライイチジク、ブルーチーズ&ハチミツ、生春巻き……などなど、もう豪華過ぎる。肉の上にウニが乗っている「ウニク」なんてモノまである。こんなモノ出されて、飲むなってのが無理な話だよね(笑)。

さらに追加でこんなソーセージまで頼んだみたい。お父さんはピクルスとクレソン専門で食べまくったよ(笑)。ピクルスが旨かったなぁ。

ようやく食事メニューが終わり、デザートタイム。まずはコーヒーが出てきて……。

店内が急に暗くなり、息子にはロウソクが立てられたデザートプレートが運ばれて来た。うれしいなぁ、お店側のこういう心遣い。家族みんなでハッピーバースデーを歌い、ロウソクの火を吹き消す息子。うれしそうだ。

息子以外の3人のデザートはこちら。ジェラートとティラミス、そしてフルーツが乗っている。「KEIJI」と書かれたクッキーがまたかわいくて旨いんだ。
いやいや、今回も満足、満足、大満足。さすがに最後のデザートにはスプーンが出て来たけど、箸で食べさせるコースは「お見事」の一語だね。
ナイフとフォークで食べるコース料理を子どもたちに経験させたいという気持ちもあるけど、ここまで家族全員が笑顔で寛げたのは、どの料理も気取らずに箸1本で食べることができたからだと思う。これはいいコースだなぁ。
マスター、ごちそうさま。いろいろと心遣い、ありがとうございました。
【DATA】住所:東村山市栄町2-31-1
電話:042-395-3325
営業時間:ランチタイムは午前11時~午後3時/ディナータイムは午後5時~10時30分(日曜は午後10時まで)
定休日:月曜
提携駐車場あり
フェイスブックはこちらブログはこちらお店について詳しくはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。またお店のDATAは取材当時のモノであり、変わっている可能性があります。
- 関連記事
-