東村山駅西口から武蔵大和駅へ向かうバス通り沿いに新しいお店がオープンしたという情報を入手した私。早速、東村山駅西口からテクテクとバス通りを歩いてみた。すると進行方向の左側に見たことのない看板を発見。

この場所は確か以前に、台湾料理店の
「珍味亭」があったところだ。閉店して1年以上そのままだったけど、やっと新しくお店が入ったんだね。
「M4ダイニング」という店名なのはわかるけど、何のお店なんだろう?
まあ、とにかく入ってみるか。
店内のレイアウトは基本的に
「珍味亭」の時と変わってないんじゃないかなぁ。4人掛けのテーブルが3卓、2人掛けのテーブルが2卓あり、こぢんまりとしている。お客さんが誰もいなかったので、4人掛けのテーブルに座り、まずはメニューをチェック。

これがランチメニュー。これを見る限り、インド・ネパール料理店だね。このバス通り沿いには、東村山駅西口近くに
「ロティー屋」、武蔵大和駅近くに
「BIHANI(ビハニ)」というインド・ネパール料理店があるんだけど、その2店と比べると、値段的にはお得な感じがする。1000円を超えるメニューがないからね。

へぇ、持ち帰りもできるんだ。「オール500円」とは安いねぇ。
エッ! 「牛カルビ丼」なんてあるよ。牛ってヒンドゥー教では食べちゃいけないんじゃなかったっけ? 料理として出す分にはいいってことかな?……と思いつつ、よく見ると「牛カルビ丼」と「唐揚げ丼」の写真の間に、「HALAL」という文字が!
そうか! ヒンドゥー教ではなく、イスラム教なのね。ということは、牛ではなく豚を食べちゃいけないんだ。確かにポークを使ったカレーはないね。

ほぉ! 2時間飲み放題付きのパーティーコースが2980円なんだ。これはお得だねぇ。でもさ、「HALAL」と言いつつ、アルコールOKなんだ(笑)。まあ、自分たちが飲むワケじゃないからいいのかな。
イスラム教系のインド・ネパール料理店ということがわかりホッとした私は、今度はジックリとランチメニューをチェック。「チキンカレーセット」(750円)を激辛で注文。ナンとライスは、ナンを選び、ドリンクはマンゴーラッシーをお願いした。

しばらくして来ました、来ました。これが「チキンカレーセット」。プレートにチキンカレーとサラダ、そしてナンが乗っている。

チキンカレーは写真ではわかりにくいけど、チキンがゴロゴロ入っている。

ナンはデカいねぇ。厚みもある。食べ放題ではないけど、これ1枚で十分お腹いっぱいになりそうだ。

では、ナンをちぎり、チキンカレーをたっぷり付けて、いただきま~す……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ 優しい味わいで旨い。だけど、私は「激辛」で頼んだハズ。お店の人に確認すると、やはりこれが「激辛」なのだという。この優しい味わいは、インド系というよりネパール系かもね。

そのまま食べていたけど、やっぱりもう少し刺激が欲しくて、卓上にあったチリパウダーを投入。色こそ辛そうな赤色だけど、そんなにスパイシーにはならなかった。うーん、ちょっと残念。でも、辛さにこだわらない人なら、このカレーは旨いと思うよ。

予想通り、ナン1枚で十分お腹がいっぱいになり、最後はマンゴーラッシーを飲んで、「ふぅ~ッ」とひと息。
会計の時にお店の人に聞くと、オープンしたのは、2018年12月24日とのこと。取材した時はまだ定休日は「決めてない」と話していたけど、もうオープンから1カ月経つから、定休日は決まったかもしれない。定休日がいつになったかのチェックも兼ねて、今度は「牛カルビ丼」をテイクアウトして、正福寺の境内か北山公園で食べてみようかな。
【DATA】住所:東村山市野口町2-4-25
電話:042-394-6755
営業時間:午前11時~午後2時30分、午後4時30分~10時
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。またお店のDATAは取材当時のモノであり、変わっている可能性があります。