「暑い、暑い」とボヤきながら新青梅街道を歩いていた時のこと。

横浜家系ラーメンの
「久米川商店」の幟にチラッと「冷」の文字が見えたので、「まさかね」と思いつつ、お店に近づいて行くと、こんなポスターを発見。

「冷やし四川味噌ラーメン」(850円)だって。担々麺じゃないんだね。あくまでも味噌ラーメンなんだね。どう見てもビジュアルは担々麺なんだけどなぁ。
「じゃあ、食べてみますか」と中に入った私は、券売機をポチッと押してからカウンター席へ。店員さんが麺の固さと脂の量を聞いてきたので、「麺は固めで、脂は普通で」とお願いした。そして次に、毎回私が悩む質問を店員さんがしてきた。
「無料でライスをつけることができますが」
本当は、55歳の中年オヤジはライスを付けちゃいけないと思う。絶対に食べ過ぎだからね。でも、この「冷やし四川味噌ラーメン」、間違いなくスープが残り、その中に大量のひき肉が沈んでいると思う。それを旨く、いや上手くサルベージするためには、やはりライスが必要ではないだろうか?……ということで、ライスをお願いしてしまった(笑)。ダメだなぁ。

しばらくして、来た、来た。「冷やし四川味噌ラーメン」&ライス。置かれた瞬間から山椒の香りがする。いいねぇ。

これが「冷やし四川味噌ラーメン」。味付けされたたっぷりのひき肉に味付け玉子、白髪ネギに水菜、そして水菜の上に山椒がドバッと振りかけられている。

黒いのはマー油かな? 朱色と黒という彩りは、なかなかいいよね。

色からしても何となく熱々な感じがするんだけど、これが冷たいんだなぁ。口に入れた時はそんなに辛くはないけど、あとからジワッと辛さが来る。
なるほど、味噌ラーメンだから担々麺みたいにゴマの風味はしないんだね。

では、麺をいただきますか。ズッ、ズズズ……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ 麺は家系ラーメンに使っているモノと同じみたい。スープがよく絡んで旨い。

予想通り、スープが大量に残ったので……。
アイランドO(≧∇≦)O!!! レンゲでシッカリと混ぜ混ぜし、ライスにスープをたっぷりと含ませてから、いただきま~す……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ 思った通り、ひき肉がいっぱい底に沈んでいて、ライスと一緒に噛みしめると旨い、旨い。

ライスがスープをシッカリと含んでくれたから、食べ終えると、スープもキレイになくなり完食。いやあ、満腹。ごちそうさまでした。
【DATA】住所:東村山市栄町1-22-8
電話:042-306-4266
営業時間:午前11時~深夜0時
年中無休
店内禁煙
駐車場:13台分あり
お店について詳しくはこちらツイッターはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。またお店のDATAは取材当時のモノであり、変わっている可能性があります。
- 関連記事
-