新秋津駅近くの
「秋津餃子専門店チャコ」からスタートした
ラットマンとの“秋津飲み”。居酒屋
「秋津ナンバーワン」、秋津駅北口の居酒屋
「奴」、
「こころ」と飲み歩いて、次に向かったのは……。

新秋津駅近くのバー
「ROOTS」。確かココは以前は
「Tienda」というバーがあったと思ったけど、いつの間にか変わっていたんだね。
「Tienda」もオープンな雰囲気のバーだったけど、
「ROOTS」は全面ガラス張りでさらに開放度が増した感じがする。
調べるとこのお店、すぐ近くの焼き肉店
「横浜ホルモン ランボー」と同じ系列のようだ。

お店の前にはこんな看板が。お店のオープンから2時間くらいを「ハッピーアワー」としてドリンクを安くするサービスはあるけど、このお店の場合、オープンの午後4時からではなく、午後6時から2時間、「タイムセールス」と銘打ってドリンクを安くしているみたい。何だかスーパーの手法みたいで面白いね。
お店に入ると、
ラットマンは早速お店の若いマスターと話をしている。さすが「秋津の帝王」、顔が広いねぇ。

さすがにもうそんなに飲めないから、私はバーボンの「ワイルドターキー」をロックで注文。乾杯して舐めるように飲む。

「マサさん、まだ食べるの?」と
ラットマンに呆れられてしまったが、ちょっとツマミが欲しくてミックスナッツを頼んでしまった。バーボンにナッツは合うんだよね。

並んでいるウイスキーを眺めていると、こんなボトルを発見。へぇ、「ジャックダニエル」ってシナモンフレーバーとか、いろいろ出しているんだね。知らなかったよ。
それにしてもこのお店、店内が明るいなぁ。バーって、割と薄暗い感じのところが多いんだけど、どうしてだろう? ひょっとすると店名に関係あるのかな? このお店、正確な店名は
「ROOTS Southern California」となっている。あとで調べたら、南カリフォルニア料理も楽しめるのだとか。「カリフォルニア」って明るいイメージがあるからね。そのイメージで、明るく、開放的になっているのかな。

と、そこへ
ラットマンの知り合いがお店に入ってきて、なぜか一緒に「コロナビール」で乾杯。楽しいねぇ(笑)。
午後6時半に新秋津駅前で待ち合わせて飲み始めてから、5軒をハシゴ。お店を出ると、時刻は深夜1時近くだった。いやあ、飲んだ飲んだ。フラフラだけど楽しかったよ。
ラットマン、付き合ってくれてありがとう。また飲もうね。
【DATA】住所:東村山市秋津町5-13-20
電話:080-1304-1741
営業時間:午後4時~深夜0時
定休日:火曜
ホームページはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。またお店のDATAは取材当時のモノであり、変わっている可能性があります。