寒い、寒いと言いつつも、徐々に暖かくなり、春めいてくるのが3月。ウキウキしてくる春に向けて、楽しいイベントがいろいろと企画されているので、グルメ絡みのチェックして欲しいイベントを今回は3つ、紹介しますね。
まず1つは、久米川駅南口の住宅街にある酒屋
「水新酒店」が企画する、このイベント。
「仲春も日本酒でパワーアップ」 不定期ながら2~3カ月に1回のペースで開催している角打ち。今回は3月9日(金)、10日(土)、11日(日)の3日間、午後3時から8時までの時間帯でやるようだ。
このブログでも何回か紹介しているけど、日本酒好きの人と楽しくお酒談義ができて、日本酒がもっと好きになりますよ。
続いて2つ目の要チェックイベントは、こちら。
「さと八だョ!全員集合!!」 東村山市の地域ブランド「里に八国」が一堂に集まるイベントで、今年で5回目の開催となる。
今回は3月11日(日)午前10時からスタートし、会場は市役所の向かいにある市民センターの駐車場周辺。どういう地域ブランドが参加するかというと、こんな感じだ。

それぞれがブースを出して商品を販売するほか、ひがっしーをはじめとしたゆるキャラたちが大集合して、盛り上げてくれる。バンド演奏やダンスなどのステージもあり、観て、食べて楽しめるイベントだ。
最後に紹介するのは、昨年、初めて開催して大いに盛り上がったこのイベント。
「呑みにおいでよ、東村山。」 略して
「呑みむら」。今年は3月17日(土)に開催。
第1回目の昨年より参加店が4つも増えて、さらに呑み歩きが楽しくなったぞ。

お猪口を片手に飲み歩くワケだけど、地図を見てわかるように、割とどのお店も近くて、ほろ酔いで歩くのにピッタリの距離だ。

そして飲み歩いたあとは、八坂神社の境内で行われる音楽イベントにそのまま参加すれば、さらに心地よく酔うことができる。日本酒好きにはたまらないイベントだ。
どのイベントも楽しいことは請け合いです。ぜひ参加して、
地元ってO(≧∇≦)O いいじゃないッスカ!!と実感してみてください。
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。またお店のDATAは取材当時のモノであり、変わっている可能性があります。
- 関連記事
-