「そば屋のカレー」が意外と旨いように、「中華料理店のカツ丼」もなかなかイケると私は思っている。実際、閉店してしまった中華料理店
「どんどん」は、看板に「サンマーメン」とともに「カツ丼」を明記していて、お店のウリにしていたからね。
ただ、カレーにはそんなに大きなハズレはないけど、カツ丼の場合だとハズレがあったりする。だから「中華料理店のカツ丼は、なかなかイケる」と思っていても、頼むのにはちょっと勇気が必要だ。
もう半年ほど前の話になってしまうが、その日の私はカツ丼を食べたい気分だった。
そして鷹の道を歩いていて目に飛び込んで来たお店は……。

中華料理店
「幸多加(こたか)」だ。
「このお店のカツ丼、旨いのかなぁ?」と思ったが、次の瞬間、「いや、そもそもこのお店のメニューにカツ丼って、あるのかなぁ?」と思った私。中華料理店だから、当然、カツ丼がない場合も考えられる。だって、カツ丼は中華料理じゃないからね(笑)。
「まあ、いいや。お腹が空いてるし、もしカツ丼がなかったら、中華丼にしよう」と思い、私はお店に入った。

席に座ると、まずは、メニューにカツ丼があるかどうかのチェックだ。早速メニューを開いてみて、「おや?」と思った。
店名が
「二代目こたか」となっているのだ。これって、どういうことだろう?
まあ、それはあとで聞くとして(笑)、まずはチェック、チェック……おっ、あった!
カツ丼……950円 ご飯物の中では「ソースカツ丼」と並んで一番高いメニューだ(中華料理店なのに「ソースカツ丼」もあるんだ、というツッコミはおいといて 笑)。
ちょっと高めに感じなくもないけど、カツ丼気分がかなり強かったので、私は「カツ丼」を注文した。
中華料理は基本的に料理は早く出てくるんだけど、カツ丼はやっぱり手間がかかるから、時間もかかる。逆にサッと出て来ると、「カツ、揚げ置きかい!」と残念な気分になってしまう。
待つことしばし、ようやく来ました、来ました。

これがこのお店の「カツ丼」。味噌汁ではなくスープが付くのが、中華料理店ならでは。

それにしてもこのビジュアル! 超旨そうじゃないの! とんかつ専門店でも、ここまで旨そうなビジュアルはなかなかお目にかかれないと思う。

ひと切れを横に倒して、カツの断面を見ると……。
グハッ! (゚д゚lll)超旨そうじゃないッスカ!! 何、この肉! ひょっとして、このお店の「カツ丼」は当たりなの?

ウキウキ、ドキドキしながらひと切れを箸でつまみ、お口にIN!
旨いッ!!O(≧∇≦)O大当たりだッ!!! 何なの、このカツの旨味は! カツも旨いけど、玉子とじの味付けも、好みにバッチリ! いやあ、久しぶりに旨いカツ丼に出合ったなぁ。
デジカメを置いたら、もう瞬殺。アッと言う間に完食してしまった。いやいや、これなら950円は高くない。
やっぱり「中華のカツ丼」は侮れないねぇ。
会計の際、ご主人にメニューにあった
「二代目こたか」の店名について聞くと、実は経営者が変わったのだという。そう言われると、以前に見かけたご主人とは違う気がする。
ということで、今後このお店は
「二代目こたか」と表記することにしますね。
【DATA】住所:東村山市本町1-20-20
電話:042-395-2888
営業時間:午前11時30分~午後3時、午後5時30分~10時
定休日:日曜(日曜を含む連休の場合、連休の最終日)
駐車場:2台分あり
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。
- 関連記事
-
最初写真を見た時に緑色が見えて。
もしやグリンピース?なんて思ってたんですが違ったようで、更に美味しそうに見えました。
個人的にグリンピースが苦手で、いっつも端に避けています。
カツ丼。
僕は出来立てよりも、少し時間が経ち、ほんわか暖かいのが好きです。