先日、久しぶりに新秋津駅周辺をぷらりぷらりと歩いてみた。新秋津駅前通り商店街に入って、しばらく歩くと……エエッ、うどん店の
「つばめ亭」が閉店して、いつの間にか居酒屋になっちゃってるよ。知らなかったなぁ。
さらに歩いて行くと……。

あれ? こんなお店、あったっけ? 確かココはスーパーの「フードショップにいや」じゃなかったっけ? 閉店しちゃったんだ。しばらく来ないうちにいろいろと変わったんだなぁ。
で、
「KOTORI(古陶里)」というこのお店、何のお店なんだろう? 近づいてみると、釜めしや焼魚定食などのメニューが入り口横に張り出されていた。どうやら定食屋みたいだ。
さらによく見ると、アルコール類もいろいろあり、刺身や一品料理もある。これはどうやら東村山駅西口にある
「ひら川」や
「八海食堂」のような飲める定食屋なのかもしれない。
ちょうどお昼時だったし、メニューにあったアジ、エビ、カキ、三元豚ひと口ヒレカツという組み合わせの「ミックスフライ」(税別950円)が気になったので入ってみることにした。
元スーパーだっただけに店内は広い。テーブル席に座ると、テーブルの上にはこんなメニューが置いてあった。

いやあ、これはどっちも魅力的だねぇ。最近の私なら間違いなく「スズキカマ炙り焼とおさしみ定食」を頼むハズなんだけど、この日は「ミックスフライ」に魅かれたことからもわかるように、揚げ物気分だったんだよね。そして「特大」の文字に魅かれて、私は「特大メンチカツ定食」(税別780円)を頼むことにした。

これが「特大メンチカツ定食」。お皿が大きいから「特大」に見えないかもしれないけど、結構な大きさだ。

コレですよ。いかにも揚げたてという感じの、いいキツネ色だ。

メンチカツにたっぷりのキャベツの千切りとポテトサラダが添えられているから、あとは香の物があれば十分なんだけど、こういうちょっとしたおかずがあるのはうれしいね。

では特大メンチカツをいただくとしますか。箸でザクザクと切っていき、まずは何も付けずにひと切れをパクッ……ほぉ、柔らかくてジューシーだね。カラシを付けてソースをかけると、うんうん、旨いねぇ。コロモがサクサクしていてそれほど油っぽくないのもいい。
ボリュームはかなりあるんだけど、最後までもたれることなく食べることができた。いやあ、満足。
帰り際、何気なく入り口上にあるお店の看板を見て、私は「あっ、しまった」と思った。それは
「KOTORI」という店名の上に、こう書いてあったからだ。
魚河岸の台所 確かに焼魚定食だけでも8種類あり、その下には「焼き魚は直火焼きの為15~20分お時間頂いております」と書いてあった。魚介系の料理に力を入れているお店なんだね。やっぱり「スズキカマ炙り焼とおさしみ定食」を選ぶべきだったなぁ。
今度来たら、魚料理を注文することとしよう。というか、夜に飲みに来るのも手かもね(笑)。
【DATA】住所:東村山市秋津町5-36-39
電話:042-394-5255
営業時間:正午~午後3時/午後4時30分~10時
定休日:不定休(火曜と金曜はランチタイム休業)
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。