「サラリーマン新秋津店」でサクッと一杯やったあと(記事は
こちら)、友人とともに向かったのは、
「一心水産」。

魚で一杯やるのにまさにピッタリのお店だ。

ということで、まずは冷や酒を注文。常温の辛口本醸造をお猪口ではなく、グラスに注いで乾杯。コレ、コレ! コレが飲みたかったのよ。よく冷えた銘酒もいいけど、ありきたりの辛口本醸造を常温で飲むのも、いいんだよね。最近の私のお気に入りの飲み方。

ツマミは「かんぱち刺身」(480円)と「特上生ダコ刺身」(580円)。カンパチは
「サラリーマン新秋津店」でも食べたけど、日本酒に合わせると、またこれが旨いんだなぁ。生ダコもプリプリで最高。

「ちょっと温かいモノが欲しい」ということで友人が頼んだのは、「浅利とごぼうの深川風玉子とじ」(600円)。いいモノを頼むねぇ。これも日本酒によく合うこと。

サッパリしたモノが欲しくて、私が頼んだのが「ねぎぬた」。こういうモノがしみじみ旨く感じるようになったということは、私も年を取ったということなのかな?

〆に頼んだのは「煮込み」。見た目の盛り付けは悪いけど、モツは柔らかくて臭みがないし、味はバツグンだった。
いやあ、旨し、旨し。刺身と冷や酒っていいねぇ。旨いし、何より安上がりだ(笑)。よく冷えた純米酒や吟醸酒の方が旨いとは思うけど、ちょっと高いからねぇ(笑)。ありきたりの辛口本醸造を常温で飲む旨さに気づいちゃったら、そのコストパフォーマンスの良さに、もう後戻りができなくなったりして(笑)。
【DATA】住所:東村山市秋津町5-12-12
電話:042-394-2541
営業時間:午後4時~11時(ラストオーダーは午後10時30分)
お店について詳しくはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。
- 関連記事
-