先日、用事があって東村山駅から電車に乗ろうと思った私。約束の時間まであまり時間はないんだけど、お腹が空いて何か食べたくて仕方なかった。「サクッと食べられるところはないかなぁ」と思ったら……。

ちょうどいいお店があるではないか(笑)。そうそう、東村山駅には立ち食いそばのお店
「狭山そば東村山店」があったんだよね。
軽く「天玉そば」(460円)を食べようと近づくと……。

エッ、「ランチを始めました!」だって? ナニナニ……。
冷たいそばかうどんの上に鳥天と春菊入りちくわととろろがのっています! そしてお値段は500円。お得なのかどうなのか、ちょっとわからないけど、1コインだし、面白そうだから頼んでみることにした。

券売機に向かうと……おや、このお店、モーニングサービスもやっているんだ。
モーニングはハーフのそばかうどんに半ライス、そして生玉子かとろろが付いて300円。これはお得なんじゃないかな。
さて、「ランチ」のチケットを買って「そばをお願いします」とカウンターに置くと、「温かいのもできるけど、どうします?」と店員さん。エッ、温かいのもできるんだ。この日は雨が降って肌寒かったから、「じゃあ、温かい方で」と答えてしまった私。
でも、よく考えると、とろろが入っているんだよね。温かいそばにとろろって、食べたことないけど、大丈夫かなぁ。
そうこう考えているうちに、来ちゃったよ。さすが立ち食いそば屋。早いなぁ。

これが「ランチ」。あっ、なるほど。「春菊入りちくわ」ってこういうことなのね。ちくわに春菊を刺して天ぷらにしてある。面白いなぁ。その横に鳥天があり、手前にたっぷりのとろろ。ちょっとお目にかかれないビジュアルだけど、旨そうじゃないの。

では、いただきま~す。たっぷりととろろをそばに絡ませて、ズズッ……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ 温かいそばでもとろろってイケるもんなんだね。いやあ、肌寒かったから、本当にそばの温かさが染みる。春菊&ちくわ天も鳥天もうまいし、サクッと早く食べられる割には、シッカリとお腹いっぱいになった。
急いでいる時のランチに、これはアリだね。
【DATA】住所:東村山市本町2-3-32
電話:042-397-0325
営業時間:午前7時~午後9時
定休日:年中無休(ただし1月1日~3日は休み)
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。
- 関連記事
-
本来なら時間ない時にサクっとなんでしょうけど。
僕はわざわざ食べに行ったりします。
語弊のある言い方になりますが。
食べるタイミングや腹の空き具合によっては。
名店と呼ばれる店にヒケをとらないんじゃなかろうかと思ったり。
西武線沿線の立ち食いだと。
醤油団子が置いてあるところあるんですけど。
天麩羅ソバに団子2本が贅沢オーダーとなってます♪
呑んだ後とか最高っすよね♪