八坂駅の改札口を背にして府中街道を小平方向に進むと、歩道に置き看板が……。

「本日のランチ」か。こんなところにお店って……ああ、そうか。2014年3月22日に大好きだったイタリア料理店
「Collinetta(コリネッタ)」が閉店し、そのあと違うお店がオープンしたんだっけ。ちょうどお腹も空いているし、入ってみるかな。
置き看板の少し先の路地に入ると、目指すお店が目に飛び込んで来た。それが今回紹介する洋食店
「Kitchenひまわり」だ。

さすがに看板は変わっているけど、あとは
「Collinetta」の時と変わらないかな。 早速、お店に入ってみますか。
店内レイアウトもほとんど変わってない感じだ。
オープンしたのは、2014年8月13日。私が入った時はすでにお客さんがいて、その後も数組、お客さんが入ってきた。結構、繁盛しているようだ。
ランチメニューはこんな感じ。
*シーフードドリア(1000円)
*ナスのドリア(800円)
*カレードリア(800円)
*オムライス シェフの気まぐれソース(800円)
*ナポリタン(800円)
*ふわたまパスタ(800円)
*チキンコーンクリームパスタ(850円)
*ナスとトマトのパスタ(850円)
*ミックスピザ(900円)
*ハンバーグ 目玉焼きorチーズ(900円)
*豚のしょうが焼き(950円)
*リブステーキ 200g(1500円) これに先ほど表の置き看板で見た「本日のパスタ」が加わるワケだ。ランチにはすべてサラダと、スープまたはドリンクが付く(肉料理にはさらにライスまたはパンが付く)。
私は迷った末、「ハンバーグ」を頼むことにした。トッピングはもちろん「目玉焼き」だ。タマラーですから(笑)。
スープとドリンクは、スープの方を選んだ。

まず運ばれて来たのは、サラダとスープ。スープは温かいカボチャのポタージュだった。寒かったから、このスープは旨かったなぁ。

そこへ来ました、ライスとハンバーグ。お皿が大きいから、ハンバーグが小さく見えるかもしれないけど……。

こうして見ると、割と大きいし、厚みがあるのがわかると思う。かかっているソースがまた、いろんな野菜が入っている感じで旨そうだ。

ハンバーグを切ってみると、肉汁こそドバーッと出ないけど、この断面を見てわかるように、肉がギッシリ。口に入れると、ほど良い弾力感とともに肉の旨味が広がる。ソースも思った通り、旨い。

3分の1ほど食べたところで、黄身にナイフをブスリ。トロ~ッと流れ出る黄身が超旨そう。この黄身が極上のソースになるんだよね。

たっぷりとハンバーグに黄身を付けてから、パクリッ……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ いやあ、この味はたまらないね。ハンバーグと目玉焼きは最強コンビだよ。
次は「シェフの気まぐれソース」というのが気になるから、「オムライス」を食べてみようかな。タマラーだしね(笑)。
【DATA】住所:東村山市栄町3-18-27
電話:042-397-3883
営業時間:午前11時~午後2時30分、午後5時30分~10時
定休日:火曜・第3水曜
お店について詳しくはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。
- 関連記事
-