フェイスブックで仲良くなった友人から「会って話をしませんか」というメッセージが来た。そう言えば、リアルで会ったことのある共通の友人はいっぱいいるけど、この友人とはまだ会ったことなかったかも。「じゃあ、会いましょうか」ということで、一緒にランチを食べることになった。
友人が指定したお店は、東村山駅西口にある武蔵野うどんのお店
「こせがわ」。このチョイスはうれしかったなぁ。
というのも、
「こせがわ」は東村山駅からちょっと離れていて、「食べに行くぞ!」と気合を入れるか、何かキッカケがないと行けないお店だからだ。

お店のたたずまいは全然変わらないんだけど、何となく周りが変わった気がする。以前は近くに畑があったような気がしたのだが、今は一軒家がズラリと建ち並び、住宅街の奥にポツンとある感じ。
「この前はいつ行ったんだっけ?」とブログを調べてみると、ナント2011年だった。3年もご無沙汰していたワケだ。そりゃ周囲も変わるよね。
3年前に来た時、「次に来た時に食べたい」と思ったメニューがあったんだよね。

そうそう、コレコレ。「けんちんうどん」(860円)。体が温まりそうだし、「野菜たっぷり」というのがまた、中高年には魅力的だよね(笑)。
ということで、私は「けんちんうどん」を注文した。

これが「けんちんうどん」。うんうん、野菜もたっぷり、こんにゃくもたっぷりだ。薬味の小皿に、ユズの皮が入っているのもうれしい。

薬味を全部入れて、いただきま~す。うーん、いいねぇ、この色。うどんは武蔵野うどんだ。ではでは、ズッ、ズズズッ……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ じんわりと温かさと、うどんの旨味が胃から体に染みわたっていく。野菜もシッカリと味が染みて旨い、旨い。
食べ進んでいくと……。

おや、“当たり”が出て来た。これが入っていると、何となくうれしいんだよね。
結構なボリュームだと思ったんだけど、簡単にお腹に納まり、汁まで飲み干してしまった。
いやあ、久しぶりの
「こせがわ」、久しぶりの武蔵野うどん、旨かったなぁ。このお店をチョイスしてくれた友人に感謝だね。
そしてお店を切り盛りしているお姉さま方、ごちそうさまでした。
【DATA】住所:東村山市諏訪町1-23-5
電話:042-391-3440
営業時間:午前11時~午後2時(持ち帰りは午前9時~午後6時)
定休日:日曜と毎月最終月曜
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。
- 関連記事
-