気が付くと、久米川駅周辺にいくつも新しい居酒屋がオープンしている。居酒屋って、1人で行くとお金はかかるし、その割にいろんな料理が食べられない。
ということで、友人を誘って、行ったことのないお店のハシゴ酒を敢行! 目標は3軒だ(笑)。
まず最初に向かったのは、久米川駅北口のそば屋
「玉清」の閉店後、2014年5月31日にオープンした居酒屋
「大地の絆」だ。

事前の情報では、豚肉にこだわっているお店なのだという。
早速、お店に入ってみると……いきなりビックリ。
「玉清」の時には、入って左側は小上がりになっていたのだが、そこを取り払い、カウンターができていた。そして、
「玉清」の時には厨房だったお店の奥が、座敷席になっていた。結構、大がかりな改装をしたんだね。
カウンター席がいっぱいだったので、私と友人は奥の座敷席に案内された。

まずは生ビールで乾杯。お通しからして豚肉を使った一品。豚肉へのこだわりが伝わってくる。

とはいえ、最初は軽いツマミをということで、「茶豆」(280円+税)と「ヤミツキ塩キャベツ」(380円+税)を頼んだ。これらをつまみつつ、注文した2つの豚肉料理を待つことに。

まず最初に来たのは、「薬膳・ヒレ肉のタタキ仕立て」(680円+税)。カイワレ大根やオニオンスライス、ミョウガ、ネギがたっぷり乗っていて見るからに旨そう。

では、まず肉を取り皿に置いて……いやあ、生の部分が何ともいえず旨そう。

肉の上に薬味を乗せて……。

クルンと巻いて、いただきま~す……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ いやあ、豚肉のタタキって、どうなんだろうと思っていたけど、臭みは全くなく、肉の旨味がギュッと染み出る感じ。旨いなぁ。

続いて運ばれて来たのは、「豚屋の角煮」(680円+税)。これもいいビジュアルだね。

ほぉ、味付け玉子が添えられているのか。タマラーとしてはうれしいなぁ。

まあ、これを見てくださいな。しっかり味が染みている色だよね。見た目でもう旨さがわかるというモノだ。食べてみると……。
これも旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ 柔らかいし、文句のない味だね。

生ビールのあと、ハイボールを頼んだら、ウイスキーの入ったジョッキと、炭酸水の瓶が出て来た。このお店のハイボールも中と外を別々に注文できるホッピースタイルなのね。これなら安く飲めていいかも。
さあ、1軒目はこれくらいにして、次行ってみようか(笑)。
【DATA】住所:東村山市栄町1-1-37
電話:042-306-3621
営業時間:午後5時~深夜0時(ラストオーダーは午後11時)
定休日:日曜
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。
- 関連記事
-