実は久米川駅南口のイタリア料理店
「Kitchen KEIJI(キッチン・ケイジ)」で友人とワインを飲みながらランチを食べたあと(記事は
こちら)、「もう少し飲みたいね」ということになり、向かったのは同じく久米川駅南口にあるそば屋
「手繰りや 玄治」。
このお店はランチタイムとディナータイムの間に休憩がなく、通しで営業しているから、昼から飲みたい人にはとってもありがたいお店なんだよね。

しかも、こんなに旨そうなツマミがあるんだから、まさにハシゴ酒をするのにピッタリのお店。

当然ながら日本酒で乾杯。いやあ、ワインも旨いけど、日本酒もいいよね。

まずは私の大好きな「塩煎り銀杏」(400円)。銀杏って旨いよね……そう思っているのは私だけだったりして(笑)。ほかのお店でもメニューにあると、必ず頼んでいるんじゃないかなぁ。

続いては友人の頼んだ「わた持ち烏賊の炙り」(500円)。さすが呑兵衛の友人だけあって、日本酒に合うツマミをわかっているね。
写真ではわからないかもしれないけど、炙ったイカの中にはトロッとしたワタが入っている。口に入れると……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ 日本酒がクイクイ進んじゃう。

これは「焼玉葱の丸ごとポン酢」(400円)。そば屋のツマミだから、サラダはないけど、野菜を使った料理が多く、サラダがなくても十分に野菜が摂取できる。しかも旨い。

サッパリしたモノが食べたいということで、頼んだのがコレ。「小柱と胡瓜の酢のもの」(600円)。酢の加減もよく、予想通りのサッパリ味。

そして〆は「せいろ」(600円)。旨いから軽くペロリと平らげてしまい、そば湯割りで「ふぅ~っ」とひと息。
いやあ、飲んだし、食べたなぁ。だけど、最後にそば湯割りを飲んだせいか、なぜかスッキリしている。楽しかったし、健全な昼飲みだった気がする。ランチからの昼飲み、またやってみたいなぁ。
【DATA】住所:東村山市栄町2-38-2
電話:042-398-5833
営業時間:午前11時~午後9時30分(月曜は午後3時まで)
定休日:火曜
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。
- 関連記事
-