久米川駅南口の野火止通り沿いにあるビジネスホテル
「セントピア」。

この
「セントピア」自体が、穴場のビジネスホテルと言えるんだけど、このホテルの1階に朝食専門の喫茶レストランがある。

それが
「さんぽみち」だ。
もともとはホテルの宿泊客のためのレストランで、朝食だけでなくランチも出していたのだが、いつの間にかランチがなくなり、朝食専門の喫茶レストランになってしまった。
このお店がうれしいのは、宿泊客以外の一般の人も利用できること。
しかも安い。
以前に取材した時より少し上がっているけど、それでも……。
*洋食セット……トースト(ジャム・マーガリン付き)、サラダ、ベーコン、玉子料理(オムレツ・目玉焼き)、フルーツ(ヨーグルト)、日替り一品(ポテトやグラッセなど)
*和食セット……ご飯、味噌汁、香の物、納豆、味海苔、焼き魚、玉子(生玉子・目玉焼き)、日替り小鉢(煮物や和え物など)このどちらも500円で食べられる。しかもドリンク類(コーヒー、紅茶、ほうじ茶、オレンジジュース、水)は飲み放題で、ご飯とトーストはおかわり自由。お得でしょ?
そんな
「さんぽみち」の前を先日通ったら、こんな貼り紙があった。

「朝カレー」(500円)だって! しかも「期間限定」ときている。これはもう食べなきゃダメでしょ……ということで、朝早く行ってきましたよ。何しろこのお店、午前7時から9時30分までの2時間半しか営業していないからね。
店内に入ると、カウンターに座った私。ふと横を見ると……。

各種新聞がカゴに入れてある。これがいいんだよね。朝食を食べながら新聞を読むって、私だけかもしれないけど、何となくくつろげるんだよね。

店内の一角にはドリンクコーナーがあり、「朝カレー」を注文した私に、お店の人は「お好きな飲み物をお取り下さい」と勧めてくれた。

コーヒーを飲みつつ新聞を読みながら待っていると、来ました、来ました。

これが期間限定の「朝カレー」だ。カレーライスにサラダ、そしてフルーツが付いている。これにドリンクが付いて500円って、お得じゃないの?

カレーの付け合わせに、福神漬けだけでなく、ラッキョウが付いているのがうれしいなぁ。
カレーはしっかり煮込まれているタイプで、濃厚かつ程よくスパイシー。いやあ、旨いよ。
食べ終えた後も新聞を読みつつ、コーヒーを飲み、まったり。もうすぐ午前9時30分になるからと思い、「ごちそうさま」と席を立ったら、お店の人が「もう少しゆっくりしてもいいんですよ」と声をかけてくれた。
店内にはまだお客さんがいたから、おそらく午前9時30分になったらお店はクローズして新たなお客さんは入れないものの、すでに入っているお客さんについては、多少の長居は大目に見てくれるのだろう。いいお店じゃないの。
しっかりとした朝食が食べられるし、新聞も読めるし、のんびりできるし、マジで超穴場のモーニングスポットだと思うよ。
【DATA】住所:東村山市栄町2-6-7
電話:042-392-5555(セントピア)
営業時間:午前7時~9時30分
店内禁煙
ホームページはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。
- 関連記事
-