久米川駅南口にあるダイニングバー
「KAI」がオープン3周年を記念して、ドリンク半額サービスをしていること
お店のツイッターで知った私は、早速、友人を誘って行ってみた。

入り口にはこんな看板が置いてあった。へぇ、「石焼PIZZA」なんてモノもあるんだ。食べてみたいなぁ……と思いつつ2階へ。

最近は日本酒が多かったから、今回はワインで乾杯。お通しはパスタを揚げたモノ。塩味が効いていて旨いんだよね。

まずツマミに頼んだのは、「自家製ピクルス」(399円)。つい、サッパリしたモノを求めてしまう、最近の私の好みの傾向がもろに出てるね(笑)。
だけどこの「自家製ピクルス」、種類がいっぱいでうれしいなぁ。酸味もほど良くて旨い。
おっ、ミョウガがあるよ。うれしいなぁ、ミョウガは好きなんだよね。では、いただいてみますか……。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! いや参ったなぁ。これだけを山盛りで欲しいよ(笑)。
おや、ミョウガの向こうにはプチトマトがあるよ。しかもよく見ると、湯剥きされている。プチトマトのピクルスなんて初めて食べるなぁ……。
これも旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! 何なの、この酸味の中から染み出る甘さは! これメッチャ旨い。これだけを山盛りで欲しいよ(そればっかり 笑)。

続いて来たのは「山イモと桜エビの鉄板焼」(651円)。確かに鉄板皿の上に乗っているけど、こういう料理だとは思わなかったなぁ。見た感じはオムレツ、もしくはお好み焼きといったところか。

木製のスプーンですくって食べてみると……ふわっとした食感でオムレツとお好み焼きの中間のような味わい。

「お好みでかけてお食べください」と出汁の入った小鉢を店員さんが置いていったので、ちょっと付けて食べてみると……あれ? この味、どこかで食べたことあるぞ。
そうだ! 明石焼きだ! タコこそ入ってないけど、この味わいはまさに明石焼き。へぇ、面白い料理だなぁ。

お次に来たのは「ソフトシェルシュリンプのアヒージョ」(756円)。エビをニンニクオイルで煮込んだモノで、フォカッチャが付いている。メニューには、
「KAIの顔にもなりつつあるくらい人気です!!」と書いてある。果たしてそれほど旨いのだろうか?

ニンニクオイルがグツグツしていて、見た目も香りも確かに旨そうだ。

では、フォカッチャに乗せて、いただいてみますか……。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!「ソフトシェル」と言うだけあって、殻ごと食べているのにエビが柔らかい。これは人気になるだろうなぁ。ワインにも合うよ。

旨い、旨いと友人とともにアッと言う間に食べ終え、あとにはニンニクオイルが残った。これをそのまま下げてもらうのは何だかもったいないなぁ……と思っていたら、友人も同じことを考えていたようで、「コレを頼んでみよう」とあるメニューを注文した。

それが、この「タコのから揚げ」。マヨネーズが添えられているけど、それを無視して……。

ニンニクオイルにザップン。たっぷり付けてから食べてみると……。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! 思った通りの旨さだ。唐揚げじゃなく、茹でダコならもっと旨いんじゃないかなぁ。

軽いメニューを、ということで「味噌漬けクリームチーズ」(441円)を注文。こってり系が続いたから、なおさら旨く感じるね。

これは「マグロとアボカドのわさび醤油和え」(714円)。
いやあ、実は私、最近になって、アボカドを醤油に付けて食べるとマグロの味になることを知ったんですよね。「アボカド+醤油=マグロ」という話自体はかなり以前から知っていたんだけど、アボカドを買って食べることなんかなかったから、試したことはなかったんですよ。で、先日たまたまわが家にアボカドがあったから試してみたら……「本当にマグロの味がする!」となったワケですよ(笑)。
感激したモノだから、この話をいろんな人にしたら、ある友人が「マサさん、マグロとアボカドを一緒に食べると、トロになりますよ」と教えてくれた。
試そう、試そうと思いつつ、試すことができなかったから、この機会に試してみようと思い、このメニューを頼んでみたんですよ。

では、マグロとアボカドを一緒に食べてみますか……おっ、旨いじゃない。でも、トロとはちょっと違うかな。マグロの味が濃厚に感じられる。

で、〆は再び「自家製ピクルス」。
あれあれ!? さっきより種類が増えてないか? ヤングコーンはなかったような……まっ、いいか(笑)。
口の中がサッパリとリセットされて、いい感じでごちそうさま。
それにしてもディスカウントショップ
「カネヒロ」の2階という、このお店のある場所は、ここしばらくは「鬼門」と言われていたんだよね。私が東村山市に引っ越してきた2000年当時は居酒屋チェーンの
「村さ来」が入っていたんだけど、その
「村さ来」が閉店して以後、3軒ほど飲食店が入ったが、いずれも短期間で閉店してしまった。
そんな場所で3年もやってきた
「KAI」。もう「鬼門」クリアと言ってもいいかもしれない。クリアできたのは、お店の雰囲気やスタッフの応対の良さも当然あるけど、やはり料理が旨いからだろうなぁ。また食べたいと思わせる料理が多いっていうのは魅力だよ。
スタッフの皆さん、ごちそうさまでした。「石焼PIZZA」を食べ忘れたし(笑)、また行きますね。
【DATA】住所:東村山市栄町2-18-3-2階
電話:042-397-7977
営業時間:午後5時~深夜3時
年中無休
お店について詳しくはこちらツイッターはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。
- 関連記事
-
どれもこれも美味しそうです。
所沢にも出来ないかな~(笑)