
八坂の中華料理店
「寶来屋」は、まさに“庶民の味方”と言えるお店だ。
だって、コレだよ。

今どき、「ラーメン」が350円なんて、普通の中華料理店ではあり得ないでしょ。一番高いメニューが「マーボー丼」の750円だからね。
しかも安い上にボリュームもたっぷりときているから、まさしく“庶民の味方”だ。
ということで、久しぶりにお店に入った私は「中華丼」(550円)を注文した。プラス100円で大盛りにできるから、お腹の空いていた私は「大盛りでお願いします」と言いそうになったのだが、なぜか妙な予感して、言うのを止めてしまった。今思うと不思議なのだが、言わなくて大正解だった。
何じゃ (゚д゚lll) こりゃ!! この写真じゃわからないかもしれないけど、実はこの器、お皿じゃなくて……。
ラーメンの丼 (゚д゚lll) なんですよ!! いやあ、このパターンは初めてだなぁ。

それにしても、何なの、この盛り! 大盛りを頼んだら、一体どんなことになっていたんだろうか?

そうでなくても底の深いラーメンの丼に入っているっていうのに、どうしてこんなにあふれそうなほど、あんが乗っかっているワケ?
しかも、あんはタケノコ、白菜、ニンジン、椎茸、豚肉、エビなどなど具材たっぷり。
レンゲを突き入れてみるが、なかなかご飯にたどり着かない。凄いボリュームだね。

何とかご飯と一緒にレンゲにすくい、パックンチョ……優しい醤油味で旨い。
だけど、せっかくレンゲで掘り進んでご飯にまで達したというのに、すぐにその穴があんにふさがれて、ご飯が消えてしまう。気分は、まるで波打ち際で穴を掘る子どものようだ。

量が多いので、ちょっと味の変化が欲しいと思った私。卓上にあったラー油を垂らして食べてみると……。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! いやあ、これはいい! 優しい醤油味がキリッとシャープになり、ピリッとした刺激がさらなる食欲をかき立てる。
とはいえ、ボリュームは半端じゃない。

何とか完食したけど、もうお腹いっぱい。いやあ、本当に大盛りにしなくてよかったと思うよ。「大盛りでお願いします」と言うのを止めたのはきっと本能で危険を察知したんだろうね(笑)。いや、マジで「中華丼」の大盛りは危険だと思う。よほどお腹を空かせたガッツリ君以外にはオススメしないなぁ(笑)。
【DATA】住所:東村山市美住町1-6-31
電話:042-391-1579
定休日:木曜
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。
- 関連記事
-
これで550円?は安いですね~
お腹いっぱいになりそう…
あんのとろとろ感がいいですね~
…大盛りにしなくてよかったですね…
いったいナニに入って出て来るんだろう?