病院からの帰り道、「久しぶりにあのお店でランチを食べるかな」と向かったのは、「青葉町商店街」にある居酒屋
「福和家(ふくわうち)」。
お店に入ってカウンターに座り、ランチメニューを見ると……あれ? ひょっとして微妙に変わってる? メニューを挙げてみると……。
*日替わり定食(500円)
*日替わり定食B(600円)
*いか定食(600円)
*まぐろ中落ち定食(700円)
*まぐろ梅大葉ネギタタキあえ(800円)
*ねぎ入り和風オムレツ(550円)
*鳥からあげ定食(580円)
*豚バラしょうが焼定食(600円)
*豚スタミナ定食(600円)
*肉野菜炒め定食(600円)
*とんかつ定食(700円)
*カレーライス(500円)
*カツカレーライス(700円)
*天丼(700円)
*天ぷら定食(980円)
*かけうどん(400円)
*肉うどん(500円)
*野菜うどん(500円)
*カレーうどん(550円)
*天ぷらうどん(650円)
*冷たいうどん(500円)
*ふくラーメン(500円) 以前に食べた「ベトナム揚げ定食」も、気になっていた「梅大葉玉子焼定食」も消えてしまったようだ。
さて、それでは何を食べようかなぁ? これだけ種類があると迷うよね。 私としては「いか定食」と「ふくラーメン」が気になるんだけど、気分としてはガッツリ食べたかったので、「豚スタミナ定食」をお願いした。

これが「豚スタミナ定食」。
以前に「豚バラしょうが焼定食」を食べた時も感じたんだけど、「大盛り」とも何も言ってないのに、ご飯がてんこ盛りなんだよね。メニューを見ると、
定食類ライス大もり 150円という文字があるんだけど、これでも十分大盛りだと思うのに、ライスの大盛りを頼んだら、一体どんなことになるんだろうか? 丼めしになるのだろうか?

たっぷりの豚肉とタマネギが甘辛く炒められている。「スタミナ」と付いているからニンニクが効いているのかなと思っていたけど、そうでもないみたい。だけど食べると、ご飯が否が応でも進む味付けで、旨いッ!

うれしいのは野菜もたっぷり添えられているってこと。
食べ進むと案の定、あれほどてんこ盛りだったご飯の方が先になくなってしまった。まだおかず3分の1に香の物、味噌汁が残っているというのに……。
仕方なくそのままご飯ナシで食べたけど、今度来た時は、確認も兼ねて「ライス大もり」を頼んでみようと思う。
【DATA】住所:東村山市青葉町2-4-78
営業時間:午前11時40分~午後1時30分/午後6時~11時
定休日:土曜・日曜・祝日
ランチタイムは禁煙
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。
- 関連記事
-
がっつり食べたいですっ