久米川駅南口からモザーク通りを進むと、桜通りに出る。そこを左折して野火止通りに向かって歩くと、ラーメン店の
「ガッツラーメン」やとんかつ専門店の
「たけくらべ」、ちゃんこ料理店
「ちゃんこ日高山」などの飲食店が入っている建物が右側に見えてくる。
実はこの建物にはもう1つ飲食店がある。それが今回紹介する居酒屋
「駿」だ。
お店の存在は知っていたのだが、何となく入りづらくて今まで行ったことなかったんだよね。
だけど先日のこと。お昼時にこのお店の前を通ると……。

あれ? 暖簾が出ているよ。しかもホワイトボードが出ている。
「まさか、ランチでも始めたワケじゃないよなぁ」と思いつつ近づくと……。

その「まさか」だった(笑)。でも、これはうれしいサプライズだねぇ。
ランチメニューは次の5種類。
*海鮮ちらし重(850円)
*まぐろ鉄火重(1000円)
*天ぷら定食(800円)
*天丼(800円)
*刺身定食(850円) これは入って食べてみないとね。
店内は入ってすぐ右側に小上がりがあり、テーブルが3卓置いてある。そして奥にカウンターが12席。こぢんまりとした店内は、すでにカウンターに常連さんと思しき人が3人座っていて、大将と談笑している。
さて、それでは何を食べましょうかねぇ。
以前だったら、天ぷらが大好きだから「天ぷら定食」か「天丼」にするところなのだが、今は胃もたれしそうだから、逆にこの2つは消去。残った3つの中から、「一番無難かな」と、私は「刺身定食」を選び、お茶を持ってきてくれた女将さんに注文した。

しばらくして運ばれて来たのが、こちら。
どうです!……と言っても、私の写真の撮り方が悪いせいか、手前のご飯と味噌汁が大きくなっちゃって、メインの刺身が小さくなってしまった。
ということで、アップでドン!

どうです! 鯛、マグロ、イカ、サーモン、タコ、カツオと6種類もの刺身が乗っている。刺身じゃないけど、ワカメもたっぷり乗っていて、個人的には凄くうれしい。

白、オレンジ、赤、そして大葉の緑……彩りもキレイだよね。
「いただきます」とまず口にした味噌汁も旨いし、刺身ももちろん旨いッ! ワカメも大根のツマも全部残らず食べて、ごちそうさま。
刺身定食って、刺身以外に付く小鉢や茶碗蒸しなどと“合わせ技”で満足するケースが多いんだけど、これは刺身だけで大満足。
いやあ、旨かった。お店のほかのメニューを見たら、魚料理がメインで、しかもそれほど高くなかったから、今度は夜、友人を誘ってお酒を飲みに来ようかな。
【DATA】住所:東村山市栄町2-26-8
電話:042-396-2361
営業時間:午後5時~11時(ランチタイムはお店に確認してください)
定休日:水曜(毎月最後の週は営業)
お店について詳しくはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。