今年も始まった「黒焼そば食べ歩きキャンペーン」。4月1日からのスタートだから、かなり出遅れてしまったけど、これから食べまくって盛り返すつもりだ。
ということで、最初のお店として選んだのは鷹の道沿いにある「サンマーメン」がウリの中華料理店
「どんどん」だ。このキャンペーンは2009年から始まったのだが、このお店はその第1回目から参加していて、私も
3年前に食べたことがある。
「食べたことがあるなら、また取材で行くことないじゃん」と思うでしょ。私もそう思って第2回目と第3回目のキャンペーンでは紹介しなかったんだけど、今回、
「ポールスタア」のキャラクターである
よしくんのツイッターを見て「これは行かなきゃ」と思ったんだよね。
というのも、
よしくんが紹介していた
「どんどん」の「東村山黒焼そば」(650円)の写真が、以前食べたモノと変わっていたんですよ。
どんな風に変わっていたかというと……まあ、それは見てのお楽しみ。
早速、お店に行き、カウンターに座って「東村山黒焼そば」を注文。しばらくして、来た来た来たーッ!

これがリニューアルしたこのお店の「東村山黒焼そば」だ。食べたことのある人なら、変化は一目瞭然だよね。
エッ? わからない? じゃあ、これを見て。

これは3年前に食べた「東村山黒焼そば」。もうわかったでしょ?

そう、生玉子が乗っているんですよ。黒焼そばに玉子を乗せるお店は割とあるけど、大抵は目玉焼きだったり、温泉玉子だったり、オムライス風だったりするんだよね。生玉子を乗せるパターンはひょっとしたら初めてかも。
でも、いきなり黄身を崩すのも何だから、まずはそのままでいただいてみますか……おっ、何となく以前よりも味にコクがあるような感じ。旨いじゃない。

それでは黄身を崩して……いやあ、このビジュアル、たまんないねぇ。

ではでは、黄身をシッカリと麺に絡めて、いただきま~す……。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! 少しスパイシーな黒焼そばが、黄身の甘さでマイルドになって旨いねぇ。ヌルンとした白身もいい感じで麺に絡んで、黄身とは違う味わいで旨い。
黄身を崩してからは食べるスピードがアップし、すぐに食べ終えてしまった。
スープを飲み、「食べたなぁ」と思いつつ前にある写真付きの「東村山黒焼そば」のメニューを見ると……。

あれ? 何か違うような気が……。
あっ、そうか! 紅生姜が付いてなかったんだ。まあ、そういうこともあるよね(笑)。

ということで、最初のシールをゲット。

さあ、ここから私の黒焼そば食べ歩きがスタートだ!
【DATA】住所:東村山市本町3-6-12
電話:042-394-3292
営業時間:午前11時30分~午後8時15分
定休日:火曜(祝日の場合は翌水曜)
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。〔PR〕
・
美味しい餃子を通販でお届け!餃子工房 RON
- 関連記事
-
黒焼きそば、ついこないだまで
知らなかったんですよ~
食べ歩き、楽しそう