根が食いしん坊のせいか、いろんな食べ物屋さんが気になって仕方がない私。今回紹介する定食屋
「はま好」も、そんな気になるお店の1つだ。
場所は久米川駅南口を出てロータリーを突っ切って正面の道を真っ直ぐ進み、T字路を左折して割とすぐ左側にある。

このお店の何が気になっていたかというと、それは看板だ。まあ、この看板を見てくださいよ。

何が気になったか、もうおわかりですよね。色落ちしてはいるが、お店の名前の上に朱色で書かれている「牛丼」の2文字……私はこれが気になって仕方がなかったのだ。
お店の前の黒板には日替わり定食がいくつか書かれていて、その中には私が好きな「肉入りナス炒め」も入っていたが、初志貫徹、私は店内に入ると、「牛丼」(780円)を注文した。看板に文字を入れるぐらいだから、それこそ“看板メニュー”のハズ。期待しながら待っていると、やって来ました。

おおっ……これは完全に予想を裏切られた。
「吉野家」や「松屋」などの牛丼チェーンの牛丼は、牛肉とタマネギという組み合わせが多い。で、一般のお店が出す牛丼はタマネギのほか、ネギやシラタキ、豆腐などさらに具だくさんで出す場合がほとんど。だから私は、このお店も具だくさんの牛丼を出すのだろうと予想していたのだが、まさか牛肉だけとは思わなかった。

見てくださいよ、このギッシリと乗った牛肉を! では、いただきま~す。
見た目通り、肉は固い。でも噛み切れないほどではなく、噛み締めると甘い肉の旨味が染み出してくる。旨い。これはご飯によく合う。かかっているつゆは、すき焼きの味に似ているから生卵を入れるとさらに美味しくなったかもしれないが、私は単純に肉とご飯を噛み締める食べ方のまま完食した。
歯の悪い人には向かないが、このほど良い肉の固さは、「肉を食ったぁ!」という満足感につながる。口に入れると、とろける肉もいいが、こういう固い肉の方がキチンと咀嚼するし、体にはいいのかもしれない。今度は生卵をぶっかけて食べてみよう。
【DATA】住所:東村山市栄町2-21-12
電話:042-394-5446
定休日:土曜
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。〔PR〕
・
極上のぬか漬けが簡単に作れます!
・
安全で美味しい産地直送のお米
- 関連記事
-