また暑さがぶり返してきちゃったよ。一時、消えたかなぁと思ったセミたちも一斉に合唱し始め、暑さを増幅させてくれる。
こうなってくると食べたくなるのは、冷たい麺類。特にこの時、私が食べたいと思ったのは、冷やしラーメン。「ちょっと家から遠いけど、行ってみるか」と私は厳しい陽射しの中、テクテクと目的のお店に向かって歩いた。
歩いている途中、ふと嫌な考えが頭をよぎった。もう9月になったし、一時期、暑さが弱まったから、ひょっとしたらやってないかも……。いやあ、すでに汗ダラダラ状態の私。これでお店に着いたはいいけど、冷やしラーメンがなかったら泣いちゃうなぁ。
そうこう考えているうちに、お店の近くまで来た。

「つけ麺」の幟の向こうには……おおっ! 「冷しラーメン」の幟だ! よかったよ、まだやってるんだ。
もう皆さん、私が目指しているお店がどこなのか、おわかりですよね?

そう、恩多町の住宅街にあるラーメン店
「味六」なんですよね。
お店に入ると、カウンターに座り、私はすぐに「冷しラーメン」(850円)を注文した。

しばらくして、来た、来た、来たーーーッ!
これだよ、コレ、コレ! 写真で見ると、一見、普通の中華そばなんだけど、丼を触ると冷た~い。
スープをレンゲでひと口飲んでみると……。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! 何だかスーッと汗が引いていく。この冷たいスープの旨さがいいんだよね。

普通の冷やしラーメンは基本的に具材もすべて冷たいか、常温なんだけど、このお店の「冷しラーメン」はちょっと違う。
写真のそぼろと味付け玉子、この2つは温かいんだよね。でもね、変な話だけど、そこがこのお店の「冷しラーメン」の良さでもあると私は思うんだよね。そぼろを崩して、スープ全体になじむようにかき混ぜてからスープを飲むと、スッキリとしたスープに肉の旨味が加わってさらに旨くなる。

細い縮れ麺を箸で持ち上げ、ズッ、ズズズ……。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! すでに冷水でキュッと〆られているから、食感はプリプリ。そこにスッキリスープが絡み、旨いこと、旨いこと。汗をかいてここまで歩いてきた甲斐があるよ。
あっと言う間にスープまで全部飲み干して完食。いやあ、満足。ごちそうさまでした。
お店のご主人によると、この「冷しラーメン」、9月いっぱいまでは「出そうかな」ということなので、食べるなら早めに行った方がいいかも。ホント、このラーメン、暑さを忘れさせてくれますよ。
【DATA】住所:東村山市恩多町5-27-25
電話:042-391-8888
営業時間:午前11時~午後8時
定休日:水曜、第2火曜日
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。〔PR〕
・
有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお届け
・
無農薬、無添加食材の宅配ネットスーパー
- 関連記事
-