正直に言えば、私はファミレスのメニューにあまり期待はしてない。それはファミレスに行く目的が、調べ物だったり、読書だったり、友人とのおしゃべりだったりするからだ。味は普通であればノープロブレム。メニュー写真の盛りより、現物が少なかったとしても、「ファミレスだもん」と思えば腹も立たない。
今回は、そんな期待していない私だからこそ、驚いてしまったというお話。
先日、久しぶりに会った知人と食事でもしながら話をしようということになり、府中街道沿いのファミレス
「ジョナサン 東村山店」に入った。せっかくだから期間限定メニューを食べようかなと思った私。目に付いたのはこの2つ。
*鹿児島県産 黒豚丼 醤油だれ(987円)……やわらかで歯切れのよい黒豚の肩ロースを、その厚みにもこだわり、特製醤油だれで仕上げました。ごはんとキャベツをクルリと包んで思い切りほおばってほしい自信作です!
*鹿児島県産 黒豚丼 コチュジャンだれ(987円)……白みそベースのたれに、ほどよくコチュジャンをきかせたピリ辛バージョン。黒豚の旨味を引き立て、食欲をそそる味わい。残暑に打ち勝つパンチのきいたおいしさです。 どっちも旨そうなんだけど、醤油だれの方の「ごはんとキャベツをクルリと包んで思い切りほおばってほしい」という表現にグッと来てしまった。
ということで、私は「鹿児島県産 黒豚丼 醤油だれ」を注文。しばらくして、来ました、来ました。

これが「鹿児島県産 黒豚丼 醤油だれ」。メニューの写真で、丼が大きいということはわかっていたつもりだけど、実際見ると、かなり大きいなぁ。でも、それより何よりビックリしたのは……。

このボリュームだ! 私が驚くのには理由がある。だってメニュー写真が……。

コレなんだよ。大きい丼にチマッと盛り付けてあるでしょ。これを見ていたからボリュームは全く期待していなかったんだけど、まさかメニュー写真を上回る盛りで出てくるとは思わなかった。

しかも豚肉が分厚いこと! 最初は箸を使って、肉でキャベツとご飯を巻いて食べようと思っていたけど、これだけ盛りのいい現物を目の前にすると、とにかくレンゲでかき込みたくなってしまった。ガッツリ魂に火を点けるビジュアルなんだよね。
ではでは、レンゲを手に、いただきま~す……。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! ご飯とたっぷりの千切りキャベツ、そして黒豚肉、その上に白髪ネギという極めてシンプルな構成なんだけど、ちょい甘めの特製醤油だれがうまく全体をまとめている。黒豚肉は柔らかくて旨味たっぷりだし、千切りキャベツはシャキシャキとして甘いし、これでご飯が進まないワケがない。ご飯の量も思いのほか多いのだが、「旨い、旨い」と食べていくうちに、完食してしまった。
このボリュームならガッツリ君も納得なんじゃないかな?
【DATA】住所:東村山市本町1-17-2
電話:042-399-7028
営業時間:24時間
駐車場あり
ホームページはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。〔PR〕
・
九州のおいしいグルメお取寄せ【くいもんや(qimonya)】
・
世界各地の美味しい食肉・珍しい食肉
- 関連記事
-
たま~にファミレス行って「嬉しい誤算」に遭遇する時
ありますよね~(笑)
がっつりレンゲでいきたい気持ち、すごくわかりますっ