2カ月くらい前だろうか、久米川駅南口にあるインド料理店
「ナンバガン」の前を通ったら、看板にたどたどしい文字で「本日の日替り トントンカレー」と書いてあった。たぶん、豚肉を使ったカレーだろう。
日本では、カレーに豚肉を入れるのは別に変でも何でもないけど、インドカレーで豚肉の入ったカレーって、考えてみるとあまりないかも。大抵、肉はチキンかマトンだ。
「ちょっと面白そうだな」とは思ったものの、今ひとつグッと来るモノがなくて食べなかったんだよね。
で、先日、カミさんと一緒に「ランチをどこで食べようか」と話しつつ、お店の前を通ったら……。

エエッ、今度は「豆腐カシューナッツ」だって! たどたどしい文字だが、間違いなくそう書いてある。
「カシューナッツはアリとして、豆腐はどうなんだろうなぁ?」と2人して立ち止まってしまった。
牛丼チェーンの
「松屋」が「麻婆豆腐カレー」を期間限定で出したことがあり、食べてみたけど、「麻婆豆腐カレー」は意外とイケたんだよね。だけど普通に豆腐を具材として使うのはどうなんだろう?
私もカミさんも気になったので、入ってみることにした。
もちろん、頼んだのは「日替りカレーセット」(800円)。辛さが選べるということなので、カミさんは辛さ0の甘口、私は辛さ3の超辛口でお願いした。

まず運ばれて来たのはスープ。トマト風味のちょっと不思議な味。でも旨いんだよね。

そして、来ました、来ました。豆腐カシューナッツのカレーとサラダ、そして大きなナン。

カレーには確かに四角い豆腐がゴロゴロッと入っている。肉ならわかるけど、豆腐だからねぇ。何だか不思議なビジュアルだ。

では、食べてみますか。ナンをちぎって、カレーを付け、パックンチョ……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ おっ、イケるじゃないの。カシューナッツが入っているせいか、超辛口を頼んだにもかかわらず、甘さが先にきて、辛さはあとからピリッとくるぐらい。だけどこれ、濃厚な味わいで旨い。

と、ここでドリンクのマンゴーラッシーが運ばれて来た。
スープにサラダ、カレーにナン、そしてドリンクまで付いて800円は安いよね。しかもナンはお代わり自由だからね。

ということで、1枚では当然足りなくて、2枚目のナン。カレーも旨いんだけど、ナン自体も旨いから、つい食べちゃうんだよね。
で、食べながら私はあることに気づいた。ナンにカレー付けてはいるけど、豆腐はちょっと大きいからなかなかナンではすくえず、一緒に食べられないんだよね。じゃあ、豆腐を潰してみると、どうなんだろう?

ということで、豆腐を潰してから、ナンですくいとるようにして、食べてみると……。
旨いッO(≧∇≦)O!!! いや、これは旨いんじゃないの。豆腐の味でカレーそのものはさらにマイルドになっちゃうんだけど、ナンと一緒に食べると、悪くないというか、旨いんだよね。早速、カミさんにも勧めてみると、やっぱり「美味しい」という反応。これはいいことに気付いたかもね(笑)。
で、2枚目のナンがすぐになくなってしまい……。

やっちまったよ、3枚目(笑)。でもねぇ、食べられちゃうんだよね。

カレーをナンでキレイに拭き取って、完食。いやあ、食べた、食べた。
カレーに豆腐って、意外な組み合わせだけど、これはアリだね。だけど、カミさんからの「ウチでもカレーに豆腐を入れてみようか?」という提案には、ちょっと難色を示した私であった(笑)。
【DATA】住所:東村山市栄町2-2-14
電話:042-397-8302
営業時間:ランチタイムは午前11時~午後3時(土曜・日曜は午後4時まで)/ディナータイムは午後5時~深夜3時(ラストオーダーは深夜2時30分)
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。