「年末年始に家で飲むお酒を買っておきたいなぁ」と思い、私が向かったのは、八坂商店街のスーパー「丸正」の向かいにある酒屋
「小西酒店」。

実は以前から年末になると、このお店が気になって仕方なかったんだよね。

その理由がコレ。私の出身である広島県の銘酒「賀茂鶴」の樽酒を量り売りしてくれるって言うんだよね。毎年、コレを見るたびに「買いたい!」と思うんだけど、なぜかタイミングが合わなくて買うことができなかったんだよね。
だから「今年こそは買うぞ」と決意してお店に行ったワケですよ。

お店に入ると、レジ横の一角に酒樽がデーンと置いてある。当初は注文を受けてから、一升瓶や四合瓶に酒樽から直接その場で、樽酒を注いでいたのだが、「お客さんが立て込むと間に合わなくなるから」ということで、ある程度の本数をあらかじめ詰めているのだという。
直接、瓶に注ぐところを見たかったけど、まあそれはまた今度のお楽しみということで、私は樽酒の四合瓶(1480円)を購入した。

大晦日に開けて飲もうと思っていたのだが、何だか我慢しきれなくなって、家に帰るや、早速開けてしまった(笑)。
グラスに注ぐと、樽の香りがフワッと鼻をくすぐる。「1杯だけ、味見ね」と自分に言い聞かせつつ、グビリ……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ いや、これはいい! 飲むとさらに樽の香りがする。シュワッというより、ザラッとした舌触り。最初はほのかに甘さを感じるんだけど、後味がキリリと切れる。旨いよ、コレ。
ということで、1杯だけの味見のつもりが、2杯、3杯と……。
気が付くと、半分になっていた(笑)。ヤバい。コレ、大晦日まで持たないわ(笑)。もう1本買って来なきゃ。
お店の人は「今年は樽を2つ買ったんだけど、もう2つ目なんだよ」と言ってたから急がないと。
【DATA】住所:東村山市栄町3-13-8
電話:042-391-0091
定休日:火曜
ホームページはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。