私が大好きな地元ブログ
「人間のクズ!」で、
この記事を読んで以来、ずーっと気になっていた久米川駅南口のラーメン店
「麺屋 清琉」の辛い「濃厚つけ麺」。何でも、プラス100円で辛くできるのだそうな。
「行かなきゃ」と思いつつ、なかなか行けなかったのだが、先日ようやくお店に行き、食べることができた。
「濃厚つけ麺」(750円)に「特製辛味」(100円)というトッピングを付ければ、
ぽ子さんが食べた辛い「濃厚つけ麺」になる。麺の量は並(200グラム)も中盛(300グラム)も大盛(400グラム)も同じ値段。「それならば」と私は大盛を注文。
しばらくして、ようやく出てきたた辛い「濃厚つけ麺」。早速、写真を撮ろうと思い、デジカメを取り出そうとしたら……。
デジカメ (゚д゚lll) 忘れてきたよ!! マジっすか? やっとお店に来て、念願の辛い「濃厚つけ麺」を頼んだというのに、写真が撮れないなんて……。しばし呆然としちゃったけど、忘れてしまったモノは仕方がない。
財布を忘れるよりはいいか、と思い直して食べると、これが旨いんだ。
「これは写真を付けて紹介しなきゃ」と思った私は、後日改めてお店に行った。
頼んだのはもちろん「濃厚つけ麺」に「特製辛味」をトッピングした辛い「濃厚つけ麺」だけど、実は前回の反省から少し変えてみた。
確かに旨いんだけど、冷水で〆た麺だと、せっかくの旨いつけ汁がすぐに冷めてしまうので、あつもりに変更。また量も、大盛だと少し胃がもたれてしまったので、今回は中盛に変えてみた。

これが「濃厚つけ麺」に「特製辛味」をトッピングした辛い「濃厚つけ麺」の中盛&あつもり。

あつもりだから麺からは湯気が出ている。それにしても中盛でもボリュームがあるなぁ。

つけ汁は辛そうな赤いラー油が浮いていて、一瞬、「やっちまったか」と思ったけど、ひと口飲んでみると、
ぽ子さんが書いているように、穏やかな辛さだ。後からジワッと来るタイプで、最初からガツンではない。

極太の麺をつけ汁に浸してから、いただきま~す……。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! おおっ、これはいいね。麺が太い分、口に入れた時、辛さは低くなるんだけど、その分、「旨い!」とシミジミ思える。さらに言えば、あつもりとベストマッチ。熱い方が辛さが増す感じがするけど、その増し加減がちょうどいいという感じ。

麺を食べ終えたら、卓上にあるポットからスープを入れて、スープ割り。辛さがマイルドになり、これも旨い。スープを全部飲んだらお腹パンパン、体はポッカポカ。いやあ、満足。寒いこの時期には特にオススメだね。ぜひ、あつもりで食べてみて。
【DATA】住所:東村山市栄町2-5-8
電話番号:042-393-3755
営業時間:午前11時30分~午後2時30分、午後5時~10時(スープがなくなり次第、終了)
定休日:木曜
店内禁煙
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。