たまたま用事があって東村山駅東口に来た私。用事が簡単に済んだのでサッサと帰ろうと思ったのだけど、ちょぅどお昼時だったので「近くでご飯を食べて帰るか」と思い直した。
「さて、どこに行こう?」と考えながら歩いていたら、あるお店を思い出した。

そのお店とは、府中街道を所沢方面へ少し歩いたところにある中華料理店
「重慶」。なぜ、このお店を思い出したかと言うと、以前に通りかかった時に「あんかけ焼きそば」という幟が出ていて、「へぇ」って思ったからなんだよね。だって普通、中華料理店だったら「ラーメン」とか「餃子」とか「炒飯」の幟を出しているでしょ。このお店も「炒飯」の幟は出していたんですよ。その「炒飯」の幟とは別にもう1つ立っていたのが「あんかけ焼きそば」だったんですよね。だから、これは面白いなぁと思っていたワケですよ。
でも、今回行ってみると……あれ? 「あんかけ焼きそば」の幟がない。もうやめちゃったのかな? 近づいてみると、「炒飯」の幟は出ていた。そしてもう1つ……。

エッ、「肉まん」だって。お店で出すんだ。「市民産業まつり」の時だけ特別につくって出していた、このお店の隠れた人気メニューなんだけど、ついにお店でも出すことにしたんだ。うれしいなぁ。

お店の前には「おすすめ定食」と書かれたボードが出ているんだけど、その下に貼り紙が!

エエッ! 「自家製手作り 肉まん・ミニワンタンセット」だって! しかも500円なんだ。「あんかけ焼きそば」がないのは残念だけど、この「自家製手作り 肉まん・ミニワンタンセット」で今日のランチは決まりだね(笑)。
ということで、お店に入った私。「お久しぶりです」と大将に挨拶しつつカウンター席に座ると、「表に出てたミニワンタンセットを」と注文。大将は手際よく、ミニワンタンをつくり始め、それからなぜかご飯を皿に入れ、チャーシューやネギを刻み始めた。
「あれ? 肉まんだけじゃなく、ご飯も付くんだ。豪華なセットだねぇ」と思いつつ眺めていたんだけど、そのうち中華鍋に玉子を入れ、ご飯や具材を入れ始め……。

「ハイ、お待たせ」と出て来たのがコチラ。
エッ、どういうこと? 私は店内に出ているメニューを見た。すると、
「チャーハン・ミニワンタンセット」(800円)
というメニューがあるではないか。私が「ミニワンタンセットを」と言ったものだから、大将はこっちだと思ったんだね。
事情を話すと、「エッ、そうだったんだ。ごめん。肉まんのセットは今日から始めたから、ミニワンタンセットと言われたら、ついチャーハンにしちゃったよ。ウチではよく出るからさ」と大将。へぇ、「肉まん・ミニワンタンセット」は今日からだったんだ。それじゃあ、仕方ないよね。私の注文の仕方も悪かったし。
私は追加で「肉まん」(300円)を1個お願いした。

ミニワンタンは器こそ小さめではあるけど、具がしっかり入ったワンタンがゴロゴロと5つも入っている。

ミニワンタンも旨いんだけど、このチャーハンが絶品。まず香りがいいんだよね。レンゲですくって口に入れると……。
旨いッO(≧∇≦)O!!! パラッとしていて、入っているのも玉子とチャーシューとネギのみ。でもレンゲですくう手が止まらない、後を引く旨さ。合間に口にするワンタンスープがまたよく合っていて旨いんだよなぁ。
いやあ、速攻で食べ終えてしまったよ(笑)。
肉まんが蒸しあがるのにもう少し時間がかかるということなので、私は「あんかけ焼きそば」のことを聞いてみた。すると……。
「あっ、幟は破れちゃって、今注文しているんだよ。メニューには書いてあるよ。ホラ」と大将がメニューを見せてくれたのだが……。

エエッ? 大将、これって焼麺のメニューじやないですか?
「そうだよ。でも、コレ全部、あんかけにもできるんだよ」
あっ、そうなんだ。でも大将、「ヤキソバ」はあんかけにできないでしょ?
「いや、できるさ。具を別にしてあんかけにしちゃえばいいんだから。もやしあんかけなんて、旨いぞ」
へぇ、なるほどねぇ。面白いなぁ。しかも麺をカタヤキにもできるワケだ。「五目ヤキソバ」をあんかけ&カタヤキにしたら、旨いだろうなぁ。次回はコレだね(笑)。
そんなことを考えていたら、来ました、来ました。

これが「自家製手作り 肉まん」だ。おっ、カラシが別皿に添えられている。これはうれしいなぁ。「市民産業まつり」で食べると、旨いんだけど、いつも「カラシ醤油が欲しいなぁ」と思っていたんだよね。
でも、どうしてお店で「肉まん」を出すことにしたんだろう。大将に聞くと、こんな答えが返ってきた。
「今年は産業まつりに出ないから」
エエッ! そうなの。何だか今日は驚くことがいっぱいだなぁ。まあ、毎回1000個くらいつくるって言ったから、そりゃ大変だよね。
「市民産業まつり」で食べられないのは残念だけど、でもまあ、ある意味、このお店の隠れメニューだった「肉まん」がお店で食べられるようになったんだから、それはそれでうれしいかも。

では、まずは何も付けず、そのままでいただいてみますか……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ たっぷりお肉のあんも旨いんだけど、皮が旨いんだよね。

お次はカラシを付けてパクッとな……。
旨いッO(≧∇≦)O!!! いやあ、思った通りだね。あんにシッカリ味が付いているから、そのままでも旨いんだけど、カラシを付けるとさらに旨くなる。
ということで、今度は小皿に醤油を垂らして、カラシ醤油で いただきま~す……。
旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! いやあ、たまんないなぁ。コレだよ、コレコレ! お店だと「肉まん」をこうやって食べられるんだね。
「醤油じゃなくて、酢でも旨いよ」と大将。今回は試さなかったけど、次回来たら試してみようかな。
それにしても相変わらずこの「肉まん」はデカいなぁ。チャーハンを食べているせいもあるけど、凄くお腹いっぱいになってしまった。女性や少食の男性だったら、「肉まん・ミニワンタンセット」で十分かも。1コインだし、ジャンクなハンバーガーを食べるくらいなら、断然こっちがオススメだね。
【DATA】住所:東村山市本町2-15-3
電話:042-395-5632
営業時間:午前11時30分~午後3時/午後5時~10時
定休日:火曜
店内禁煙
お店について詳しくはこちら★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。またお店のDATAは取材当時のモノであり、変わっている可能性があります。