その日はたまたま私と息子の2人で留守番をしていた。お昼時になったので、「どこか食べに行こうか。何か食べたいモノがあるか?」と息子に声をかけると、
「美味しい餃子が食べたい」
という返事。私はちょっと考えて、「じゃあ行くか」と息子と一緒に外に出た。向かったのは、府中街道の踏切近くにあるラーメン店
「すぱいす」。ここの餃子は大きくて、皮がモチモチして旨いんだよね。あと、この日は暑かったから、冷たくてサッパリした「冷麺」(800円)を私が食べたかったんだよね(笑)。
ということで、お店に入った私と息子。「チャーシュウ丼」(550円)を息子が頼むというので、「じゃあ、餃子2個をセットで付けるか?」と聞いてみた。セットだとプラス180円で済むし、何よりここの餃子は大きいから、5個入りの1皿を食べるのは無理だと思ったからだ。でも、息子の答えは、
「2個じゃあ、物足りないかな」
というモノだった。ほぉ、言うじゃないか(笑)。「それじゃあ、食べきれないようなら、お父さんが食べてあげるよ」ということで、息子は「チャーシュウ丼」と「手づくり餃子」を頼むことに。
私はすんなり「冷麺」を頼もうと思ったのだが、メニューを見ると、「冷麺」の下にこんなモノが……。
ロース入り冷麺(900円) このお店で「ロース」と言えば、豚ロースの唐揚げだ。トッピングで頼むと210円なのだが、「冷麺」と「ロース入り冷麺」の差はわずか100円。「これって、かなりお得なのでは?」と、つい貧乏根性が出てしまい、「サッパリしたモノを食べたい」という本来の目的を忘れて、私は「ロース入り冷麺」を頼んでしまった(笑)。

まず運ばれて来たのは、息子の頼んだ「チャーシュウ丼」。味噌汁が付くんだね。いやあ、器が大きいからあまりボリュームを感じないかもしれないけど、これは結構、ボリュームあるよ。

分厚いチャーシューがたっぷりだしね。これで550円はかなりお得なんじゃないかな。
息子は「チャーシュウ丼」を見るなり大喜び。早速、チャーシューにかぶりつくと、「美味しい!」と満足げだ。

しばらくすると、私の「ロース入り冷麺」が運ばれて来た。スイカやキュウリが添えてあって、一見、涼しげだけど……。

ドーンとコレだもんね(笑)。まずはやっぱり、このロースからいただいちゃいますかね。1切れをつまんでパクッ……。
旨いねぇ(´ ▽`).。o♪♪ コレ、揚げたてなんだね。それが冷たい冷麺に乗っているワケだ。何というミスマッチ。でも旨いんだなぁ。

麺はまさしく冷麺。プリッとして、ひんやりとしたノド越し。揚げたてのロース唐揚げのお陰で、スープはややぬるくなっているけど、悪くない。
だけど冷麺って、サッパリして低カロリーなのがいいのに、このロースのお陰でこってり高カロリーにたちまち変身。まさにメタボ仕様の冷麺だよね(笑)。

で、食べてる途中にやって来ましたよ、お目当ての「手づくり餃子」が。
息子は「本当に大きいね、パパ」と驚いている。お父さんはちゃんと「大きい」って説明したよ。信じてなかったんかい(笑)。
「パパ、これ、たぶん全部食べられないと思うから、1個食べてよ」というので、遠慮なくいただく……。
旨いッO(≧∇≦)O!!! いやあ、皮がモチッとして中のあんもしっかりしていて旨い、旨い。
息子も「これ、餃子じゃないみたい。美味しい」と喜んでいる。息子のイメージでは肉まんみたいな感じなのかな? まあ、とりあえず「美味しい」と言ってくれて、お父さんはうれしいよ(笑)。
しかし、息子は餃子2個でギブアップ。「チャーシュウ丼」を完食したので、もう食べられなくなったのだ。だからセットにしろと言ったのになぁ。
ということで残りの餃子はすべて私のお腹へ。カロリーを抑えてサッパリと済ますつもりが、結局こってりガッツリの昼食となってしまった(笑)。痩せないワケだよなぁ(笑)。
【DATA】住所:東村山市本町1-4-1
電話:042-395-4447
営業時間:午前11時~午後11時(ラストオーダーは午後10時30分)
定休日:火曜
駐車場あり
★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。